22時33分。年内最後にブログを書こうと思っていたらぎりぎりの投稿になってしまいました。まにあうかなぁ

前回のブログからなんと1年経っていました。放置しすぎですね、、

今年は予定していなかった引っ越しを突然することになったり、ちびーず2匹を引き取ったりで大分環境の変化がありました。

ボロボロの状態でサロンに迷いこんだテトくんと実家の近所の人の車のボンネットから救出されたゴマ団子くんを実家から引き取ったわけなのですが、テトくんは謎の異常行動は直らないまま。環境が変われば落ち着くのかなと思っていたけれどそんな単純なものではなさそうですね。こわれたおもちゃみたいにずっと回ってるし、ゴマくんはお外の世界に興味津々で窓が崩壊寸前です。一度は人間に助けを求めた彼らですが、塩化ビニルではなく土の上を歩き自然の中で過ごすほうが本来の生き方なんだろうなぁと感じます。まだまだいつかはわからないけれど、彼らがもう少し自由に外を楽しめる環境で生活ができたらいいなぁというビジョン!

何故2にゃんを引き取ったかは、母との折り合いがあわなくなったから。母はこう育ってほしいというイメージ通りにわたしが育たなかったせいなのか昔からあたりが強くよく衝突していて。お互いそれぞれが気に入らないんでしょうね。わたしはなにかうまくいかなかったり、感情のコントロールができないとずっと母のせいにして生きてきました。母にこうされたから。母にあぁ言われたから。だから自分はこうなんだと被害者ぶって生きてきたこと。でもそれはただ母の生き方のレールに乗っかって、母に依存して生きていただけ。全ての原因は自分にあって、自分が選んでそうしてきたこと。そう、誰かのせいにするのは簡単だし楽だけど根本原因はいつだって自分にあるんですね。うまくいかなければ、辛ければ、なにかに縋りたいときに、病院、薬、占い、神社、アロマ、スピリチュアル、全部が対処療法で根本療法にはなっていないこと。でも簡単だし、楽だし。

ひょんな出会いでそれに気づかせてもらえる道筋を開いてくれた。自分のことって意外と客観的に見えていないものなんですよね。

あ、だらだだらと書いていたら0時になりそう!もっと色々と書きたかったけど、今日のミッションは0時までに投稿することだったので、また次回に持ち越しにします。こんなにもお店が溢れているのにサロン、そしてわたしを選んで会いに来て下さること、みなさんのあたたかい気持ちがほんとうにうれしいです。2025年は今以上にゆったりのんびりなスタイルになりますがご理解いただけましたら幸いです。

それでは、来年みなさんが沢山のしあわせであふれますように!

2024.12.31 ayaka

上にスクロール